昨日、ゆり組さんが拾ってきた梅の実をきく組さんにもおすそ分けをして「梅ジュース」を作りました。氷砂糖を見るのが初めての子ども達が多かったので、一粒ずつ食べてみることにしました。「ぶどうの味がする」「ソーダの味がする」と子ども達は大はじゃぎです。瓶に入れたのは「梅」と「氷砂糖」だけなので、カサカサです。月曜日には汁が出てきて、驚く顔が目に浮かびます。暑さの厳しい夏にみんなで作った「梅ジュース」が楽しみです。
年長さんが「梅」の実を拾いに行きました。梅ってどんな色?どれが梅の実かな?梅干しは酸っぱくて、赤いのはみんな知っているけど梅の実は知らないようです。木にたくさんなっている梅の実を見つけて「甘いにおいがする」と驚きの様子。拾った梅の実を園まで自分たちで持ち帰り、きれいに水洗い!明日「梅ジュース」を作ります。
6月の誕生会を行いました。今月は13人のお友達が誕生日を迎えました。おめでとうございます!!
昨日、ゆり組さんが拾ってきた梅の実をきく組さんにもおすそ分けをして「梅ジュース」を作りました。
氷砂糖を見るのが初めての子ども達が多かったので、一粒ずつ食べてみることにしました。
「ぶどうの味がする」「ソーダの味がする」と子ども達は大はじゃぎです。
瓶に入れたのは「梅」と「氷砂糖」だけなので、カサカサです。
月曜日には汁が出てきて、驚く顔が目に浮かびます。
暑さの厳しい夏にみんなで作った「梅ジュース」が楽しみです。