きく1組
ドーナツやさん
きく2組
おもちゃやさん
さくら1組
おもちゃやさん
さくら2組
すいーつやさん
もも1組
ももカフェ・ピザや
もも2組
けいたいやさんとバックやさん
今年は新型コロナウイルス感染拡大対策のため、観劇会を実施できませんでした。
ホールで見る劇や音楽会はなかった代わりに、絵本と紙芝居を購入しました。
お昼寝の前や外で遊べない時などに、自分で読んだり友だちに読み聞かせたりして楽しみたいと思います。
2月の誕生会も緊急事態宣言下のため、誕生児さんの写真撮影だけとなりました。
ホールでのお集りが制限されて寂しい気もしますが、そのほかの部分ではいつもと変りなく園生活を送っています。
誕生児さん、お誕生日おめでとうございます!!
2月2日(火)は節分で、園庭で豆まきをしました。
しろはとには「泣き虫オニ」「笑いオニ」「怒りんぼオニ」の3匹の鬼がやってきましたが、
「オニは外!フクは内!」の掛け声で、豆をまいてオニを退治しました。
お店屋さんごっこをしました。
きく組さんは「ドーナツやさん」と「おもちゃやさん」
さくら組さんは「おもちゃやさん」と「すいーつやさん」
もも組さんは「ももカフェ・ピザや」と「けいたいショップとバックやさん」
職員室はお菓子屋さん
たくさんのお店が出店し、つぼみ組さんとゆり組さんはお買い物を楽しみました。
もも組、さくら組、きく組さんはお金やチケット電子決済で「PayPay」したり、お店屋さんとして商品を売ったりして楽しみました。
自分で商品を売るときには「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」お客さんに声をかけます。
お買い物ごっこ、満喫しました!!